2017-01-01から1年間の記事一覧

自転車 ヒルクライムトレーニング 港の見える丘公園坂(谷戸坂)✕5本

自転車 港の見える丘公園坂(谷戸坂)✕5本1本目 45.3秒 494ワット(8.59倍 1本目の桜までダンシング+シッティング ) 2本目 46.8秒 478ワット(8.31倍 2本めの桜までダンシング+シッティング ) 3本目 47.2秒 482ワット(8.38倍 2本めの桜越えまでダンシン…

サイクルトレーナー 61分(10分アップAve. 173ワット 41分Ave. 224ワット 10分ダウンAve. 165ワット)

高強度トレーニングをサボり続けて数週間。このままショボいダイエットメニューだけをやり続けてもなぁということで久しぶりのきつめのトレーニングを課してみました。20分全力は身体がついてきそうもなかったので多少濃度を薄めた40分で。 クーラーなし、扇…

サイクルトレーナー FTP(LT)計測 20分 241ワット 体重比4.19倍(アップ10分 196ワット+20分 241ワット+クールダウン 173ワット) 

疲れがたまっていたので、しばらくパワー計測をやめていました。 ここ最近のメニューはスローランニングとテンポ走範囲内(言わば体重を増やさないための汗かき程度)でのサイクルトレーナーのみでした。 FTPの計測は3週間〜1ヶ月ぶりになるのかな? 涼しか…

サイクルトレーナー 60分(10分アップAve. 173ワット 40分Ave. 211ワット 10分ダウンAve. 170ワット)

腰痛再発気味+脚がダルダルというしんどい状況だったので1時間200ワット目標、汗流しモードで。 クーラー25.0℃、扇風機全開。 60rpmで210〜215ワットくらいなのでそこらへんを目安にして回した始めました、が、腰に重さを感じ、これで1時間は無理そうという…

サイクルトレーナー 40分(10分アップ 20分Ave. 232ワット 10分ダウン)

人が来ることになってたんでチャチャッと20分だけ頑張るモード。 軽めのギアで20分、ケイデンスAve. 65回転、230ワットちょいが出せればいいかな目標で。 クーラー25.0℃、扇風機全開。 10分までは63〜65rpmで余裕を持たせつつ、10分過ぎからは5分刻みでペー…

サイクルトレーナー 45分(10分アップ 25分Ave. 230ワット 10分ダウン)

港の見える丘公園坂にいくべきかサイクルトレーナーかで逡巡し、天気があやしかったので後者をチョイス。 前回よりは軽めのギア。 30分、体重比4倍の230ワットが目標。 クーラー25.5℃、扇風機全開。 途中まではまぁまぁ順調だったものの、20分過ぎてから急激…

サイクルトレーナー 40分(10分アップ 20分Ave. 234ワット 10分ダウン)

雨ばかりなのでサイクルトレーナーな日々。 試しに重ギアでこいでみました。 クーラー27℃、扇風機全開。 30分でAve. 230ワットチョイ超えを頑張るつもりが、20分しか保たず。前々日は30分229ワット(63rpm)だったから重すぎても作業効率があまりよろし…

自転車 ヒルクライムトレーニング 港の見える丘公園坂(谷戸坂)✕5本

自転車 港の見える丘公園坂(谷戸坂)✕5本1本目 47秒 510ワット(8.64倍 1本目の桜までダンシング+シッティング ) 2本目 50秒 470ワット(7.96倍 2本めの桜までダンシング+シッティング ) 3本目 50秒 466ワット(7.89倍 2本めの桜越えまでダンシング+シ…

自転車 ヒルクライムトレーニング 港の見える丘公園坂(谷戸坂)✕4本

自転車 港の見える丘公園坂(谷戸坂)✕4本1本目 48秒 478ワット(8.1倍 お地蔵さんまでダンシング+シッティング ) 2本目 50秒 434ワット(7.35倍 お地蔵さん手前までダンシング+シッティング ) 3本目 48秒 477ワット(8倍 桜越えまでダンシング+シッテ…

2015年から2017年第39回神奈川マラソンまでの練習メニュー

まるまる1年3ヶ月間ブログを書いてなかったのですが、この期間、自転車には一切乗りませんでした。サイクルトレーナーにすらまたがりませんでした。 一番の原因は持病である腰痛の悪化です。これにより自転車に乗る際のポジションが取れなくなってしまいまし…

2017年 2月5日 第39回神奈川マラソン 10kmの部の速報結果・正式リザルト

1年3ヶ月ぶりの更新です。そして、いつ以来のレース結果掲載になるのでしょうか。 ここ3年ほどは怪我と、とある疾患(いまだ治療中)などを抱えていたためランニング、自転車その他競技のトレーニングがまともにできない状態が続いていました。 #この疾患に…